top of page

経理担当者に急に退職されて困っている・・・

会社が成長してきたのになかなか社長が経理から離れられず、本業に集中できない・・・

クラウド会計を導入したものの、上手く使いこなせていない・・・

税理士に困って相談しても、なかなか良い回答・対応が得られない・・・

インボイス制度・​電子帳簿保存法への対応が不安だ・・・

guts_oneman_bust-up.png

ご安心ください

クラウド記帳経理代行サービスに​お任せいただければ
大丈夫です!

cta2_6913_2304.png
top_txt_onayami.png
top_bnr_onayami.png
  • 会社が大きくなってきて、会社で経理をやりきるのが難しくなってきた

  • インボイス制度が導入されるが、経理業務で必要な対応が何かわからない

  • 電子帳簿保存法が導入されるが、どこまで対応していいかわからない

  • 経理担当者が辞めてしまった

  • 顧問が記帳代行をしてくれない

  • クラウド会計を導入したもののうまくあつかえない

  • 本業に集中したいので、記帳代行だけででなく経理業務を全てアウトソースしたい

このような悩みを早くスッキリ解決

 

クラウド記帳・経理代行に依頼ください。

経理代行にあたって当社では、お客様の経理業務をヒアリングしながらクラウド会計を利用し、効率的な経理業務を設計し直して、経理業務を代行していきます。

 

今後必要なインボイス制度や電子帳簿保存法への対応を踏まえて、経理業務を設計していきます。

当社のサービスを利用していただいたお客様の証言です
silhouette01.png

埼玉県/内装業/A社 社長

今まで自分で帳簿をつけていましたが、忙しくなったので依頼しました。
それまでは、帳簿をつけなければと思っていたのですが、仕事が忙しかったり、つけようと思っても、わからないことがあると後回しにしたりして、結局決算月の近くで1年分をまとめてつけることになり、その時は本当に大変で、本業の仕事にも支障をきたしていました。毎年その繰り返しでした。

それが今では毎月記帳してもらい、会社の数値もクラウド会計を利用しているので、いつでもどこでも見たいときに見ることができて、会社の数値を見るのは面白いことがわかりました。

今まで記帳するので精いっぱいだったのが、数字を見ることができるようになり、ようやく経営していると思えるようになってきました。
silhouette02.png

東京都/飲食業/B社 社長

記帳代行と給与計算を頼んでいます。
小さい会社なので自分で記帳や給与計算をしていました。それまでは給与ソフトで計算していたのですが、社会保険に入ることになり、料率変更のタイミングを間違っては、修正の繰り返しでした。(そこで)給与計算も頼みました。

今から思うと、時間もとられるうえ、間違った処理をしていたのが、リーズナブルな値段で頼めることができて、もっと早く頼んでいたらと思っています。
silhouette03.png

東京都/解体業/C社 社長

税理士事務所に毎月5万円払って記帳をしてもらっていました。顧問報酬も含まれていましたが、相談事もほとんどなく、記帳だけしてもらうかたちでした。
 

経営者仲間より、記帳代行だけならリーズナブルにできると聞き、問い合わせたところ、親身になって聞いてもらえました。実際値段も半分ほどになり、やってもらっていることはほとんど変わりませんので、すごく満足しています。

silhouette04.png

東京都/システム受託/D社 社長

はじめは、記帳代行だけを頼んでいましたが、忙しくなってきて、外注先への振込忘れや、納税が遅れるようになってしまいました。

 そんな時に、振込代行が可能なことを聞き、振込代行を依頼しました。振込承認は会社でやりますが、バラバラの外注の支払い業務を整理して、振込代行をしてもらえるので、承認の回数も月数回なのでかなり手間が省けるようになりました。毎月の源泉税納税についてもお任せできるので、本当に助かりました。

経理代行サービスのメリット

経理を楽にするシンプル設計

→ 現状経理制度を代行するのではなく、効率的な経理業務を設定して代行

コストダウン

→ 経理担当者の人件費、採用教育費が不要

高い品質サービス

→ 経理のプロが担当するので、最初から高い品質のサービスが受けられます

最新のテクノロジー

→ 最新のクラウドツールを利用して効率かつ高品質なサービスを提供

選ばれる理由
経理代行と正社員・派遣社員とのコスト比較

小規模な会社が自社で経理部門を持つことは、コスト高となる傾向にあります。経理業務の経験がある人を雇用すると、社会保険も含め月額30万円以上はかかります。

にもかかわらず、実際一人雇うほどの業務がない場合が多いですし、そもそも最近では経理経験のある人を雇うことは難しくなっています。また、人材派遣を頼めば自社で雇う以上にお金がかかります。

​一方で、経理記帳業務を外注すると出ていくお金は半分程度で済むことが多いです。また、専門的な業務の経理記帳アウトソーシングを頼み、簡単な事務の要員を1日数時間で週2~3日のパートを頼めば高い品質の経理業務が行われる上、トータルコストも安くなるはずです。

【人件費の比較 単位:万円】

outsourcing_graph.gif

中長期で考えると人手不足と人件費高となり、今後は事業のコア部分でない経理業務等はアウトソースして経営していかないと難しいと考えております。

 

競争に勝ちぬいていくには、社内の貴重な人材は付加価値を生み出す部分に集中していく必要があるのではないでしょうか。

Modern Architecture

Hello

代表プロフィール

●公認会計士:登録番号18035

税理士:登録番号115194

●中小企業庁より経営革新等支援機関として認定

●東京商工連合会 エキスパートバンク登録エキスパート

 

【趣味は読書(特に歴史ものが好きです。「三国志」関係は3年に1度は読み返します)。休日は子どもたちと遊ぶなど、一緒の時間を過ごします。】

1995年 神戸大学経済学部卒 同年 「いつかは会計の資格で独立を!」と考えていたが、当初は段ボールメーカ会社(東証一部上場)に営業として入社。しかし、ハードワークをこなしながらの資格取得勉強は難しく、会計士試験を合格するべく一念発起して退社。見事に1年で合格を果たし上京。 

 

1999年 監査法人に入社

株式公開を目指す会社の担当になり、会社の業務体制を上場に必要なレベルにする経験をつむ。

 

2004年 投資ファンド運営会社に入社

会計税務の知識をより実践して利用するとともに、会社経営に携わるべく投資ファンド運営会社に入社。財務分析を駆使して投資先案件の発掘・評価や、投資のための税務スキームを構築する。また、投資先会社の役員として、投資先の会社と共に事業計画の策定、投資家や金融機関との交渉、さらには投資・融資・借入条件変更の交渉なども行う。

 

2008年 木村会計事務所を設立。

現在は、個人事業主や小さな会社への記帳・経理代行・税務サービスを提供。

2017年 バックオフィスサポート株式会社設立。

経理代行の会社として設立し、経理代行に本格的に取り組む。

2020年 税理士法人プログレスサポート設立。

​個人事務所から法人へと組織変更を行う。

top_profile.jpg
certified_advisor_logo_Star_04_freeecolor_RGB_05_XL.png
mfcloud_logo.png
logo_sample02_edited.png

東京都練馬区豊玉北5-14-6 新練馬ビル6F

西武池袋線・都営大江戸線 練馬駅から徒歩3分 

注)駐車場がございませんので、お車の場合は近隣のパーキングにお停めになりご来社願います。

dial6913_2304.png
bottom of page